わたしの自由帳

女子大生が毎日頑張るやつ。

今からできる!簡単に人から好かれる方法

f:id:NANAPO:20180805082710j:plain

 

 

この記事にたどり着いたあなた、幸運です。

素晴らしい運の持ち主です。

今、この瞬間から簡単に人に好かれる方法を手にします。

 

この方法は秘密にしていましたが、特別に公開しちゃいます。

 

 目次

 

【実例】人に可愛がってもらった話

とはいってもウソっぽいと思われても嫌なので

まずはこの通りに実践している私に起こった、

「可愛がってもらったエピソード」を紹介します。

 

 

おいしいマンゴーの件

旅行に行ったときのこと。

次の日の朝食に食べようと思って購入したマンゴー。

 

ですが。

①ホテルの部屋にはマンゴーを切るような道具がない

②マンゴーの切り方が分からない

と、困っていました。

 

そんな中で今回の方法を試したところ

マンゴーの切り方を教えていただき(ほぼ切ってもらった)

さらには食べたいと思っていたフローズンマンゴーまで頂きました。

 

 

 

めちゃくちゃおいしかったです。

 

その他にもこんなにいい効果がありました。

  • 可愛い髪飾りをもらう
  • おススメの本を頂く
  • 食事に誘っていただく
  • 「会えて嬉しい」などと言っていただく
  • お魚を頂く
  • お誘いが増えた

 

とても嬉しかったです。

 

さて、その効果を紹介したところで

実際にどういう方法なのか何をしたらいいのか

書いていきますね。

 

簡単に人から好かれる方法

本当に簡単です。

それは、素直になることです。

 

 

 

もっと補足すると、

喜怒哀楽の「喜」「楽」(前向きな表現)今よりもより大きく表現することです。

 

 

 

たったこれだけです。

簡単でしょ?

 

 

自分の気持ちは自分で言わないと伝わりません。

なので、嬉しいときは嬉しい!と、

楽しいときは楽しい!と言わないと伝わりません。

 

『察してアピール』をする人もいますが、

それでは伝わりません。

 

自分の気持ちを言語化しないと伝わりません

 

意外と喜びのリアクションが控えめな方が多いので

嬉しかったり楽しかったりしたら素直に喜んで下さい。

老若男女からモテます。笑

 

逆の立場になって考えてもみても

全身で喜びを表現してくれた方がプレゼントをあげた方も

嬉しいし、あげてよかった って思いますよね。

 

そんなわけでもっと感情表現を豊かに!大きく!しましょう。

 

 

まとめ

  • 簡単に人から好かれるには素直になる
  • 前向きな感情を大きく表現する
  • 自分の気持ちは自分で言わないと伝わらない

 

とても簡単なので試してみてください。

 

 

 

 

 

【生物選択の建築学生が語る】物理を習ってなくても理工系の大学に行ける!

こんにちは。

 

この記事は、

  • 高校の時に物理を習っていないけど理工系(私の場合は建築学科)に進学したい
  • 周りの親、先生たちにはとても心配される…
  • 物理を習っていなくても授業についていけるのかな…

という心配をしている高校生のあなたに向けて、

高校の時に同じ心配をしていた現役大学生の私が実際のところどうなのか

というのを書いていきたいと思います。

 

 

 

 

目次

授業についていける?単位は取れる?

結論から言うと、授業についていけます。大丈夫です。

大学は単位制で、卒業までに決まった単位数を取らなければいけません。

わたしは卒論(卒業論文)以外の単位は全て取れました。

 

 

上のツイートにもありますが、苦労しないといえばウソになります。

 

わたしは高校生の時に先生から、

『大学の授業は物理を習っていること前提で進むから』と何回も言われました。

わたしと同じ境遇の方は同じことを言われていると思いますが、その通りです。

 

 

f:id:NANAPO:20180801005124j:plain

 

 

 

ですが、大丈夫です。

なんとかなります。というかなりました。

 

具体的には、

  • 大学のテストは過去問が重要
  • まわりのできる子に教えてもらう
  • そういう子向けの基礎の授業があることも
  • 先生に直接質問をする

といった感じでわたしは乗り切りました。

ココの辺りもまた別の記事に書きますね。

 

 

 

物理を習っていないと受験に不利?

ご存知の方もいるとは思いますが、理工系の学部の受験科目は物理が多いです。

理科の科目が選択になっていて、化学と物理のどちらかを選ぶことができる大学もありますが、そうではない大学もあります。

 

 

 

 

一般入試という面からみると、しっかりと物理を習っている学生さんのように受験できる大学の数が多くはないかもしれません。

 

しかし、推薦入試という方法もあります。

高校生の時のわたしは推薦入試というと、楽をしているみたいでちょっと…

と考えていました。

 

今のわたしからするとそんな考えはもったいないと思います。

使えるものは使いましょう

 

 

 

 

個人的には推薦入学がおすすめ

 

 

 

なぜ推薦入学をおすすめするのかというと、

  • 一般の受験より時期が早い
  • 面接の練習は将来役に立つ
  • 一般受験よりも簡単なテストで入れることもある

この3つです。

 

わたしは今の大学に推薦で入りました。

 

入学してからは当たり前かもですが、

推薦で入ったのか一般で入ったのか気にする人はあまりいません。

 

劣等感を感じる必要はありません(過去の私)。

入学してからはみんな同じ大学の、同じ学年です。

 

まとめ

  • 物理を習っていなくても大学は受かる
  • 授業もついていける
  • 受験科目のあたりで悩むかもしれない
  • 一般入試が厳しいなら推薦という手段もアリ

 

それでも悩んでいる方、Twitterに連絡をください。

相談に乗りますよ。



現役大学生の私が、2級ビオトープ管理士に挑戦する話。

f:id:NANAPO:20180730210448j:plain

 

現在、大学生である私が

2級ビオトープ施工管理士に挑戦する様子を公開しようと思います。

 

 

なぜそうしようと思ったかというと、

 

この話を共有することで自分のやる気アップにもなり

さらには将来受験する方の参考にもなるのでは?!

と思ったからです。

 

 

 

受験する皆さん、一緒に頑張りましょう。

受験を考えている方、迷っている方、参考にしてみてください。

 

 

目次

ビオトープ管理士って何?

なぜ受験しようと思ったの?

実際勉強してて思うこと

 

 

ビオトープ管理士は、公式サイトによると

自然と伝統が共存した
美しいまちづくり・くにづくりを目指す
最先端の技術者です。

 ビオトープ管理士 公式サイト|(公財)日本生態系協会

です。

 

 

生態学ビオトープ論、環境関連法、計画部門、施工部門があります。

 

各内容の詳しいことは省きますが、いろんな面からいきものについて知ることができて楽しいです。

 

  •  なぜ受験しようと思ったの?

これについては理由が3つあります。

 

  1. 暇だったから
  2. 生物が好きだったから
  3. 将来役に立つかもしれないから

 

それぞれ補足していきますね。

 

 

1.暇だったから

実は昨年、宅地建物取引士(宅建士)に合格しました。(1回で合格したよ)

 

宅建士はまあまあ難しいらしいのですが、

どうしても取りたかった私は全力で勉強しました。

 

なので宅建士に合格してから時間があったんですね。

 

いい感じに勉強癖の残っているときに、

ということも含めて受験を決意。

 

 

2.生物が好きだったから

高校の時は生物選択だったわたし。

 

いま私が通っている学科は理工系です。

建築学科です。

物理がたくさん必要であって、生物の知識は必要ありませんでした。

 

なので生物が恋しくなったんですね~~~

 

大量の暗記で苦しむ感じ!!

どこまで覚えればいいの?!とか

これとこれはどう違うの?!とか

 

とても懐かしいです。楽しいです。

 

 

 

3.将来役に立ちそうだから

 

あの~~~

皆さん大丈夫?!

ついてこれてますか?!

わたしは書いていてとても楽しいです。。。

 

 

あ、これはですね、

ゼネコン(総合建設業)という

分かりやすく言うと建設業の何でも屋さんみたいな、

 

家もつくる

ビルも建てる

不動産関係もやっちゃう

道路も作っちゃうよ

庭もできるよ~

 

こんなイメージの会社に内定を頂いたのです。

 

いろんなことを扱う会社なので

持っておくと何かに役に立つかなって思いました。

 

直接ビオトープ管理士としてお仕事をすることだけがすべてではないと思っているので。

 

 

 

  •  実際勉強してて思うこと

とても楽しいです。

知らないことを知るっていいですね。

 

例えばですが。

 

私は大学で都市計画を少し学びました。

土地開発とかですね。

 

ビオトープ管理士では生き物を守ることを考えるので、

生き物について配慮をしながら土地開発をしようという考え方です。

 

いままで自分が生きていた世界とは考え方が違いすぎます。

 

土地開発したいという気持ちや

できればココの土地は避けたいという気持ち

 

のような、どちらの考え方も共感できるのでつらいです。楽しいけど。

価値観変わる…って思います。

 

 

あとはいろいろな知識が必要だなって思います。

花、木から法律やら熱中症の知識まで。

 

広すぎ。

植物の名前だけ覚えればいいと思ってました。

ごめんなさい。

 

 

 

 

そんな感じでビオトープ管理士、勉強中です。

あなたも一緒に挑戦しませんか?